気仙沼市とヘンプアクセサリー制作と農業の日記 | |||
気仙沼という地域柄、魚を釣ったり買ったりしなくともよくもらって食べることが多い我が家。 魚市場に勤めている近所のSさんはカツオやホヤ、時にはモウカの星なんかも持ってきてくれる親切な方の一人。 そんなSさんが先日珍しいものを持ってきてくれた。「アブラボウズ」という魚。 「一度に一切れだけ食べてよ。下痢になるから。」とSさん。?何のことだかわからないが、父に聞けば、数年前まで毒魚として扱われて食用禁止なっていた魚だとか。ただ「毒」といってもふぐみたいな毒ではなく、その名の通り油ギシュな身のために食べ過ぎると腸で吸収されないため腹を下してしまうとか。 実際、味噌漬けにして焼いて食べてみたが・・・う、うますぎる!感じとしてはメカジキをさらに油っぽくした感じ。マグロ以上の味ダス。 確かにこの味なら二切れ、三切れと箸が進んでしまうのも納得。ただ腹を下すというのも納得の油加減。 ![]()
髪を切りました。 ちょっと前までは自宅でバリカン使用で坊主頭にしていましたが、最近はきちんと美容室に通ってます。 お世話になっているのは自宅からも割りと近い「PANDA」というお店です。お店の雰囲気や、注文にもバッチリ応えてくれるのでここに定着しています。何より切ってもらいながらの会話の内容が地元の話題が多いので何ともリラックス。 それと前回切ってもらったとき、ひょんな話しから私のつくっているヘンプアクセサリーを置いてもうらうことになりました。早速本日、いくつかアクセサリーをもっていきお願いしました。美容室に置いてもらうのは初めてのこと。今後の展開が楽しみです!
まず気楽会とは?私が説明するよりこちらの確認を→http://www.nakamati.com/koyama/kirakukai/ 今回はスペシャルゲストとしてシンガーソングライターの熊谷 育美さんが来てくれました。 気仙沼から全国へと発信される歌声は優しく、勢いのあるものでした。 そういえばミニライブとはいえ、こうした生歌を聴くのは久しぶりだな・・・。なんか地元からこういった歌い手の方が出ることで今後の気仙沼ライフがいっそう楽しみになりますね! |
|||